2019/02/15 22:00
1 ↑8 STU48 「風を待つ」
2 ↓1 Kis-My-Ft2 「君を大好きだ」
3 ↑2 IZ*ONE 「好きと言わせたい」
4 ↑7 山下智久 「Reason」
5 ↑11 Juice=Juice 「微炭酸」
6 ↓3 Saint Aqours Snow 「Over The Next Rainbow」
7 ↓5 ジャニーズWEST 「ホメチギリスト」
8 ↑10 NMB48 「床の間正座娘」
9 ↓2 Aqours 「逃走迷走メビウスループ」
10 ↑14 UNIONE 「リバイブ」
11 ↓7 THE RAMPAGE from EXILE TRIBE 「THROW YA FIST」
12 NEW 欅坂46 「黒い羊」
13 ↑15 amazarashi 「さよならごっこ」
14 NEW back number 「HAPPY BIRTHDAY」
15 ↓5 乃木坂46 「帰り道は遠回りしたくなる」
16 ↑6 Roselia 「Safe and Sound」
17 ↓9 Aimer 「I beg you」
18 ↑8 Poppin' Party 「Jumpin'」
19 ↓13 HYDE feat. YOSHIKI 「ZIPANG」
20 ↓6 米津玄師 「Lemon」
21 ↓8 Aqours 「僕らの走ってきた道は…」
22 NEW つばきファクトリー 「三回目のデート神話」
23 ↓11 宇多田ヒカル 「Face My Fears」
24 ↓9 V6 「Super Powers」
25 ↑11 アンダービースティー 「ROCK ALIVE」
26 NEW UVERworld 「Touch off」
27 ↓6 Shuta Sueyoshi feat. ISSA 「Over“Quartzer”」
28 ↓9 みやかわくん 「略奪」
29 ↑5 RAISE A SUILEN 「A DECLARATION OF ×××」
30 ↓13 Lead 「Be the Naked」
31 ↑9 伊集院北斗,都築圭,冬美旬,アスラン=ベルゼビュートII世 「Hallo,Freunde!」
32 ↓12 風男塾 「ツバメ」
33 NEW PENTAGON 「COSMO」
34 NEW CHEMISTRY 「もしも」
35 ↓12 エラバレシ 「逆境ノンフィクション」
36 ↓5 SKE48 「Stand by you」
37 ↓12 Mrs.GREEN APPLE 「僕のこと」
38 ↓9 水瀬いのり 「Wonder Caravan!」
39 ↓12 SNUPER 「Weekend Secret」
40 ↓8 米津玄師 「Flamingo」
41 ↓4 島村卯月,渋谷凛,本田未央,佐藤心,三村かな子 「Happy New Yeah!」
42 ↓7 DA PUMP 「U.S.A.」
43 ↓13 天月-あまつき- 「恋人募集中(仮)」
44 ↓11 Sexy Zone 「カラクリだらけのテンダネス」
45 ↓2 King & Prince 「Memorial」
46 ↓5 LiSA 「赤い罠(who loves it?)」
47 ↓9 高野洸 「Can't Keep it Cool」
48 ↓9 AAA 「笑顔のループ」
49 ↓4 KinKi Kids 「会いたい、会いたい、会えない。」
50 ↓8 FlowBack 「Weekend」
初登場曲タイアップ(21-50)
26 アニメ「約束のネバーランド」オープニングテーマ
続きましては、今週で350回となる「カコラン!」のコーナーでございます(^▽^)
かきまぜたくじから選ばれた今週のランキングは!
第837回の31〜40位に決定しました!ヽ( ´▽`)ノ
カコランも7年を迎えました!今年も波乱を交えてそうなそうでないような。スパカン復活は今も(ry ではどうぞ!
31 ↑2 いきものがかり 「うるわしきひと」
32 NEW 平井堅 「君の好きなとこ」
33 ↓22 清木場俊介 「天国は待ってくれる」
34 NEW アンジェラ・アキ 「サクラ色」
35 ↓20 加藤ミリヤ 「Eyes on you」
36 NEW Crystal Kay 「こんなに近くで・・・」
37 ↑1 SUEMITSU & THE SUEMITH 「Allegro Cantabile」
38 NEW ET-KING 「愛しい人へ」
39 ↓3 秋川雅史 「千の風になって」
40 NEW Ken Yokoyama 「Not Fooling Anyone」
以上が2007年2月に放送されたランキングでございましたヽ( ´▽`)ノ
昨年末に異例の復帰を果たしたいきもの5作目は、「アクエリアス ビタミンガード」CMソング。オリコン17位です。
アルバムからの先行シングルで、デビューから5作連続でカバー収録。今作はキャンディーズの名曲をカバー。
平井26作目はオリコン5位登場。前作からわずか1か月ぶりの発売で、ドラマ「演歌の女王」テーマソングでした。
前作よりも先に完成していた曲でしたが、ドラマタイアップが決まり少し変更。本人も少しエンドロールに出演。
武道館ライブで初めて披露されたジェラーキ5作目。ワシントンで暮らしていた時に作成したとのこと。
こちらも前作までカバーを収録してましたが、今回からそれもなし。留学前に披露した最後の曲。オリコン8位。
クリケイ21作目はアニメ「のだめカンタービレ」エンディングテーマ。オリコン14位に登場しています。
ベートーヴェンの交響曲第7番第1楽章をフィーチャー。スパカンは23位が最高で6作ぶりにベスト20入りならず。
わずかに1アップした、男性シンガーソングライターの4作目が37位。スパカンでは最初で最後のランクイン。
クリケイと並んだのは偶然なのか、こちらはアニメ「のだめカンタービレ」オープニングテーマ。オリコン20位。
当時は7人だった親戚のメジャー3作目。オリコン10位でスパカン初ランクイン。ダウンロード件数が多い曲。
ご存じのとおり、2014年にメンバーの急死、昨年に楽曲作成の中心となるリーダーの病死により、現在休止中。
最後に40位に登場したのは、クレイジーじゃなくHi-STANDARDのギター&ボーカルをしている横山健のほう。
ソロとしては1年半ぶりとなる2作目でオリコン8位。1999年に自社レーベルを設立して社長になっています。
1年が来るものは早いもので、カコランも7年目を迎えています。このままいけば22年なんかあっという間ではw
というわけで去年からここまでの私の近況を、例年通りかるーくお知らせしていきたいなあと思いますヽ( ´▽`)ノ
とにかく去年の秋くらいから、私生活が一転してまして、今でこそ落ち着いていますが一時は大変でしたよ!
といっても、結婚したり引っ越したり転職したりしたわけじゃあないのですが、なぜかバタバタしておりました。
そのおかげで腰がよーく痛みまして、これを打ち込んでいる今も、腰がソワソワしている状態ですw
おかげさまで精神年齢も低くおばかさんなので、風邪らしい風邪もインフルもまったくかかっておりません。
今年は去年あんまりできなかった、ドライブなり旅行なりしていきたいのですが、今のところは脳内のみです。
そして流行をまったく追いかけない私も、年末についにスマホデビューしました!理由はガラケーの電池切れw
家にPCあるので、だいたいのことはこれで事足りてますから、スマホもいざというときのツールくらいでしか。
こないだにはソフトバンクが回線通じないから、公衆電話が大人気なんて話題もありましたねえ。
私には関係ない話でしたが、ひょっとしたらということで、財布にテレホンカードを1枚入れるようになりましたよ。
スマホの取り扱いには未だ慣れていませんので、しばらくご迷惑をおかけしますが一つずつ勉強中ヽ( ´▽`)ノ
去年の近況を見ながらでいうと、使っているPCは1月で6年目を迎えました。買い替えのころとはいいますが。
電子レンジは秋におにゅ〜にいたしました。色々と便利になっているんですねえ。無駄な機能も多いけどw
それ以外は主な電化製品の買い替えなんかはしていません。あ、先週座っている椅子が壊れたので買い替え。
6月に地震があって以来、食材の購入が非常に不便になりました。近くにあるのはコンビニしかないので、
わざわざバイクで買い物袋ひっかけて行き来していますし。コンビニもそれなりにおいしくなりましたけどね。
当時は色々と安否確認の連絡をいただきましたが、もちろんこのように無事です。ちょっと腰が痛いですw
私の地域に限らず、本当に災害が全国各地で起こりました。もはやオリンピックどころじゃないような気が。
天候もずっと雨が続いているような感じですな。年末年始だけ何もなかったような。
平成最後だの消費税アップだの、今年も無理やり悪い意味で盛り上げるようなイベントが待っています。
大野くんの活動休止も一瞬個人的に話題になりましたが、先日の総務省からの天下りでなんとなく冷めた目が。
スパカン(もちろん2012年までの)の復活はやっぱり変わらず待っていますが、もう少し時代が変わらないとw
偏っているオリコンやダウンロードチャート、音楽番組のつまらなさもまた変わりそうな気配がするんですけど。
でも過去のGWにやっていた22年歴代ランキングを再放送しようとしたら、ベスト4が見事にひっかかる始末w
なんせ、アスカ・スマップ・チャゲアス・スマップだから堂々とかけることができないですし。
繰り上げで1位は篠原涼子になっちゃうのですが、よく考えると小室も(ry まさかの山根康広が1位になります!
結局、いつものようにまとまりのない書き込みになってましたが、今年の目標を決めておきましょう。
「今年こそ真人間になる」はいつものようにがんばっていますので、もう一つさっさと今回は考えてみました。
今年の3月からの目標は!
「独自で料理のレパートリーを20個くらい増やしてみる」
です!
なんという現実的な目標になりましたが、意外とやる気まんまんなのでがんばってみますよ!
まずはスペアリブとピ・ヤ・ガットサイに挑戦ですよ!それでは400回をお楽しみに(^▽^)
|